100均ジョイントマットで猫用トンネルボックスを手作りした話

100円均一で購入できるグッズを使い、猫用トンネルボックスを作りました。

購入した物、作り方と、猫たちが遊ぶ姿をまとめました。

猫が喜ぶボックスおもちゃ

生後三か月の子猫を二匹飼っています。

子猫たちは段ボールが大好き。
好きすぎて、飛び乗ったり倒したり押して移動したり噛んだりして遊びまくりました。

その結果がこちら。

無残……。

すっかり破壊されました。

段ボールは手軽で、費用もかからないのでいいのですが、段ボールを噛みちぎって口に入れてしまうのが心配でした。
辺りに破片が散るので、掃除も大変。

壊れた段ボールの代わりになるいいものはないかと検索してみました。

そして見つけたのがこちら☟

おや、これ、作れるんじゃない?
そう思い作ってみることにしました。

100円均一セリアのジョイントマットで猫ボックスを作る

セリアで購入したのがこちらです。

一枚110円(税込)のジョイントマットです。

30cm×30cm
1cm厚です。

まずは小サイズで作ろうと思い、サイコロ状にするために6枚購入しました。

買ったものの合計額は660円でした。

猫たちの妨害

それにしても、猫たちが興味津々で、

乗る。

そして座る。

ちょっとどいて!!

……と言ったところでどきません。
それがお猫様。

ジョイントマットのシールを剥がす

後に穴を開けるにあたり、邪魔になりそうなシールをはがしておきます。

☟これです。

綺麗に剥がれました。
剥がした際の動画がこちらです。

お猫様、どいてくれないかな。

ジョイントマットに穴を開ける

ジョイントマットを組み立てて、穴の位置を検討

組み立ててみて、穴を開ける場所を検討することにしました。

しかし……。
ちょ、ちょっと。

どいてくださる??

こらこら。

揃ってこちらを見てますね。

「何言ってんの?」って顔で見てますが、まず一度出てくださいよ。

ジョイントマットに穴を下書きする

穴は四角でも丸でも、猫型でもなんでもいいのですが、あけやすそうな丸にしてみました。

適当な丸型の物を当て、マジックで型を取ります。

因みに型に使ったのはコストコの消毒の容器の蓋。

関連記事

コストコで販売されている「べスプリットウォーターレスハンドジェル」をご存じですか。新型コロナの感染予防に、子どもに消毒液を持たせるようになったご家庭も多いのではないでしょうか。小型のボトル型の消毒液を持たせても、なくしてしまったり、カバ[…]

サイズがちょうどよかったです。
直系は約12cmでした。
子猫であれば出入り口は12cmあれば十分です。
5kg程度の成猫は14cm程度あるといいかもしれません。

ジョイントマットに穴を開ける

下書きした円をカッターで切りました。

下書きをした裏面はスポンジ状になっているので、サクサク切れます。
しかし表側はビニールコーティングされているので、少しだけ力が必要です。

そこだけ気を付ければ簡単に切れます。

一箇所に穴を開けた状態がこちらです。自分から入っていきました。

切り口にバリのようなギザギザが見えますが、素材が柔らかいので怪我をすることはありません。

段ボールには二匹で入りじゃれあっていましたので、出入りしやすいよう二か所に穴を開けました。

手の出し入れができる程度の小さい穴をいくつか開けても、面白いと思います。

ジョイントマット猫ボックスで遊ぶ様子

穴の外、中でじゃれて遊んでいました。

そうかと思ったら二匹で中に入り、寛ぐ姿も。

撮ろうと思ったら出てしまった図☟

ボックスで遊んでいる動画がこちらです☟

来客などがあり、猫たちが逃げ込む場として使うなら、一か所は蓋をして視線を無くしてあげることもできます。

穴の切り口を噛むことがありましたが、段ボールほど簡単には千切れませんので、段ボールほどは誤飲の心配が少ないと思っています。
(噛むのが特別好きな子は、気を付けてください)

ジョイントマット猫ボックスの注意点

1cm厚のマットをはめ込んだだけで接着していません。

わが家の猫たちは1.5kg程度あります。
ボックスの天井に乗ると多少たわみますが、崩れることはありません。

もっと薄かったり大きいジョイントマットを使った場合は、たわんだり、崩れやすくなると思われます。
その際は接着剤で接着したり、テープでとめた方が安全です。

☝この商品の口コミでもたわんだり外れるといった報告がありましたので、自作するのと変わらない状態と思われます。
また、猫が入っている状態でボックスごと持ち上げると、底が抜けて危険です。持ち上げる場合は木工で作る方がいいでしょう。
猫なので受け身を取りますが、危険は避けるに限ります。
木工の猫箱☟
譲渡型猫カフェで実物を見ましたが、猫たちが入って寛いだり遊ぶなどしていました。
木工もいいですね。

延長する場合の注意点

子猫の場合は30cm角で問題ありませんが、成猫は少し小さく感じるかもしれません。

☝こちらの製品のようにボックスを延長する場合には、6枚を使ったボックスを二つ連なせる方が崩れにくく安心です。
二枚の隣り合ったパネルを接着させて穴を開ければトンネルの中間の強度が増し、猫が上に乗ってもたわみにくくなります。
ジョイントパネルを何枚も使う場合は、100円均一よりホームセンターなどでセット商品を買った方がお得です。
厚みは1cm以上がお勧めです。

ネットだと送料が高くなってしまい既製品を買うのと変わらなくなってしまうので、やはり実店舗で購入するのがいいですね。

簡単DIYで猫ボックスを作ろう

簡単に安く作れるジョイントマット猫ボックス。

お手軽なのでDIYがお勧めです。

興味のある方は作ってみてはいかがでしょうか。

 

関連記事

日本獣医学会の情報、楽天ランキングを元に、この記事をまとめています。猫のブラッシングの必要性猫は3月と11月ころに換毛期を迎え、毛が生え変わる動物です。猫のブラッシングをまめにすることで、抜け毛が散るのをある程度防ぐことがで[…]

関連記事

子猫を飼い始めました。元気いっぱいで好奇心旺盛なので、玄関の外にも興味津々。外に飛び出して事故に遭ったら大変だと、脱走防止柵を作ることにしました。10か月後の様子も追記しています。猫の脱走防止柵の設置・開放的な玄関の[…]

関連記事

保護猫譲渡会に行ってきました。コロナ禍の譲渡会は、超激混みでした。ボランティアをしている方と話をするにも、数十分待ちという状態。近年の猫ブームとコロナ禍で見えた変化について記します。保護猫譲渡会参加の経緯ゆめねこ[…]

 

 

 

最新情報をチェックしよう!