日本獣医学会の情報、楽天ランキングを元に、この記事をまとめています。
猫のブラッシングの必要性
猫は3月と11月ころに換毛期を迎え、毛が生え変わる動物です。
猫のブラッシングをまめにすることで、抜け毛が散るのをある程度防ぐことができます。
また、猫自身が毛づくろいで飲み込む毛の量を減らす効果もあります。飲み込む量が少なくなれば毛玉を吐く回数を減らすことができ、「毛球症」を防ぐことができます。
食欲不振や便秘、頻繁な嘔吐の素振りが見られます。
軽度の場合は毛球除去剤を使って除去し、進行している場合は内視鏡や開腹手術が行われます。
合併症を起こすと命の危険に陥る場合もあります。
猫のブラッシングの頻度
一般的に長毛種は毎日、そうでない猫は2日~3日に一度ブラッシングをするのがいいと言われています。
換毛期には取れる毛量を見て、さらにブラッシングの頻度を調節する必要があります。
家猫は太陽光による季節の変化がわかりにくく、換毛期がない猫がいます。
そういった子は常に毛が抜ける状態にありますので、毛球症の予防のためにこまめなブラッシングが必要です。(参考:日本獣医学会)
個人的な話になりますが、私が長く飼っていた高齢の愛猫は、長毛種ではありませんでしたが毛量が多い子で、年中大量に毛が取れました。ブラシが大好きで、人がブラシを持っていると甘えた声で鳴き、ついてきました。
朝、昼、晩と数回ブラシをしても毛がよく取れましたし、本人も喜んでいました。
嘔吐を一日に二回程度することがありましたので、消化器官に毛が溜まりやすい状態にあったと思われます。
その子が病気で亡くなった後、暫くして迎え入れた子猫たちは、生後三ヶ月に満たないこともあってまだ毛が抜けません。
体をブラッシングしてもほとんど毛が取れず、本人も嫌がる素振りを見せます。ブラシより指でかいてあげる方が気持ちがいいようです。
このように生まれ持った毛量や季節、年齢によってブラッシングの頻度が変わります。
ブラッシングのやり方
ブラッシングのやり方について、日本獣医学会のQ&Aはこうまとめています。
① 3分程度の短い時間で実施
② 比較的嫌がらないあごの下、頭の後ろや首周りから
③ じっとしているようであれば背中、腰、しっぽのあたり
④ リラックスしているようであればお腹の毛も
猫が痛みを感じない程度の力で行うのが良いとされています。
ブラシの選び方
ブラシには種類があります。
ブラシの用途や、向いている毛量について説明します。
② ピンブラシ
③ ラバーブラシ
④ 獣毛ブラシ
⑤ コーム
スリッカー
抜け毛、もつれ毛を効果的に取り除きます。
主に長毛種や毛量が多い猫に使われます。
ピンブラシ
先が丸く皮膚や被毛を傷つけない作りとなっています。
主に長毛種や毛量が多い猫に使われます。
ラバーブラシ
浮いた毛を絡めとる効果があります。
抜け毛を絡めとる効果は薄いため、短毛種向きです。
獣毛ブラシ
毛艶をよくする効果があります。
短毛種向きですが、長毛種向けのハードタイプも販売されています。
コーム
ブラッシング後の仕上げに毛並みを揃えるために使われます。
猫のブラシおすすめ5選
楽天市場レビュー件数上位の中で、評価の高いものをピックアップしています。2021年6月現在のランキングです。
ファミネーター
抜け毛を最大90%取り除きます。
プロのトリマーも利用するコームブラシです。
Lサイズ短毛用
短毛種向けです。
Lサイズ長毛用
長毛種向けです。
岡野製作所スリッカーブラシ
スリッカーブラシです。
サイトには犬用と記載されていますが、猫にも使えます。
個人的な話になりますが、私は毛量の多い子、短毛の子にこのスリッカーブラシを使ってきました。前述したブラシ大好きな高齢猫が使っていたのもこのタイプです。幅広いタイプにこのブラシが使いやすいのではないかと感じています。
PURPLE7ペット用ブラシ
スリッカーブラシです。
長毛種用、短毛種用が選べます。
グルーミンググローブ付きで、お手頃価格なのも魅力です。
楽天評価5点満点中4.53
レデッカー高級キャットブラシ
ボディはブナの天然木。ブラシ毛はソフトな豚毛が使われている獣毛ブラシです。
主に短毛種向けです。
動物の毛を使ったブラシは静電気が起こりにくいのでお勧めです。
高級と名がついていますが、お手頃価格となっています。
ラバーグルーミンググローブ
マッサージとブラシ機能を兼ね備えたグローブです。
ブラシが苦手な子も、抵抗を感じにくい作りになっています。
楽天評価5点満点中4.22
おすすめブラシ系グッズ
北山正積商店たわしブラシ
グルーミングを目的としたブラシではありませんが、マッサージになり、猫も喜ぶブラシがこちらです。
猫の舌の感触に近いたわしブラシです。
猫が喜ぶ感触となっています。
楽天評価5点満点中4.45
猫壱抜け毛取りワイパー
換毛期など毛が抜けやすい時期におすすめの、部屋に漂う毛を集めるブラシです。
多頭飼いのお家にもおすすめです。
子猫を飼い始めました。元気いっぱいで好奇心旺盛なので、玄関の外にも興味津々。外に飛び出して事故に遭ったら大変だと、脱走防止柵を作ることにしました。10か月後の様子も追記しています。猫の脱走防止柵の設置・開放的な玄関の[…]
保護猫譲渡会に行ってきました。コロナ禍の譲渡会は、超激混みでした。ボランティアをしている方と話をするにも、数十分待ちという状態。近年の猫ブームとコロナ禍で見えた変化について記します。保護猫譲渡会参加の経緯ゆめねこ[…]
保護猫の引き取りを希望しているわが家が、神奈川県鎌倉にある「にゃんくる」と石川町にある「レオン」に行きました。にゃんくるグループの取り組みには、学ぶべきことがありました。グループの信念と譲渡までの流れを以下にまとめました。[…]