子どもの反対咬合歯列矯正を早く始めた効果と矯正歯科の選び方・費用

私は、歯列矯正をしている子どもを持つ母です。

私自身、子ども時代から11年ほどかけ歯列矯正をした経験があります。
歯並びが子どもの一人に遺伝し、子どもも歯列矯正を受けさせました。

矯正歯科の選び方、一般的な矯正費用、早くから治療を始めて得られた効果について、経験を元にお知らせします。

反対咬合・受け口とは

私と長女は反対咬合でした。

反対咬合とは、いわゆる「受け口」と言われるものです。
通常は上の歯が下の歯より前に出ているのに対し、反対咬合は下の歯が上の歯より前に出ています。

反対咬合と言うと顎が前に出ているイメージがありますが、骨格が初めから前に出ているタイプと、そうでないタイプがあります。
私は外見からはわからないタイプでしたので、母は気が付かなかったそうです。

反対咬合は食べ物を噛み切るのが難しく、肉や野菜を上手く食べられません。
私は麺類も噛み切れず、上の歯と舌で麺を挟んで千切って食べていました。

母には「食べるのが遅い」と常に叱られていました。食事の時間が苦痛でした。
その原因が歯並びにあったのです。

私は父からの遺伝だと思われます。
父は特別顎が出ているわけではありませんが、歯並びが悪く、やはり食べるのに時間がかかるため、あまり噛まずに飲み込む癖があります。

噛み合わせの悪さは頭蓋骨から背骨など全身に影響し、運動能力にも関わると言われています。

30年前の歯列矯正経験談

私が小学校に入学した年に、学校の歯科検診で反対咬合を指摘されて発覚しました。
今から30年ほど前のことでした。

当時は今ほど歯列矯正が一般的ではなく、矯正歯科は多くありませんでした。

電車に30分乗り、ターミナル駅にある矯正歯科に通いました。
小学校から紹介された歯科にかかり、そこから紹介されたのが、その矯正歯科でした。

多いときは二週間に一回からひと月に一回、期間が空くときは三ヶ月に一回から半年に一回通いました。

乳歯の生え代わりを待ったり、顎の成長や装置の反応によって装着する器具を変えながら、矯正が進められました。

高校二年生の時に矯正が終わりました。小学校一年生から通い始め、11年間かかりました。
「今日で終わりだよ」と先生に言われた時、診察台で小さく両腕をあげ、「ヤッター」と言ったのを覚えています。

私が反対咬合になったのは生まれつき顎が小さいことが原因だと言われました。
決して珍しいことではないそうですが、私は人より2本ほど歯が少ない状態でした。

さらに治療に必要な装置を入れるために、1本の永久歯を抜きましたので、計3本少ないことになります。

それでも人に歯並びを褒められるようになりましたし、歯列矯正をすることにより顎が前に出ずに済みましたので、矯正を受けさせてくれた親に感謝しています。

矯正費用は約100万円ほどでした。

幼少期の反対咬合の確認の仕方

下あごを出す遊び

私が遺伝性だったため、私の子どもにも遺伝するかも知れないと注意をして見ていました。

私は三人の女の子を生みましたが、遺伝したのは長女だけでした。

幼い子どもの嚙み合わせを確認するのは、少し手間がかかります。
二歳から三歳頃の子どもは、わざと顎を前に出す遊びをするのでややこしいのです。

そのためぱっと見ではわからないことがありますが、下あごを押して、下の歯の前に上の歯が出れば問題ありません。
反対咬合の場合は、下あごを押しても歯並びは変わらず、下の歯が前に出るのでわかります。

確かめる際に厄介なのは、子どもが遊びで下あごを出している場合に、下あごを押すと子どもが力で抵抗してくることです。
その場合は、熟睡しているときに試すのがお勧めです。

わが家の場合は、長女に反対咬合が遺伝していました。

両犬歯まで下の歯が前に出ています。

次女、三女も一時期顎を出していましたが、寝ている時に確認すると上の歯が前に出ましたので問題ないことが確認できました。

一本だけ下の歯が上の歯より前に出ている

私や長女は下の前歯が全体的に前に出ていたのですぐにわかりましたが、一本だけ下の歯が前に出ているケースもあります。

次女はそのタイプなのですが、かかりつけの歯科医には、歯間に適度な隙間があるため永久歯に生え変わる際に自然と治る可能性があるので、矯正は急ぐ必要はないだろうと言われています。

※矯正歯科医によって判断は変わります。

矯正歯科の選び方

数か所に相談する

長女は肉を噛み切るのに時間がかかっていました。
反対咬合の歯列矯正は早めに治療を開始するのがよいと言われていましたので、6歳になるころ、相談だけでもしようと動き出しました。

まずは家の近所の矯正歯科に相談しました。

電話で予約をとり、本人を連れて行きました。
すると検査も何もせず、マウスピースでの治療を勧められました。

治療費は40万円ほどで、年齢的にすぐに治療を開始した方がよいと言われます。

私は30年前とはいえ歯列矯正の経験者でしたから、マウスピースだけで治療が可能なのか、疑問が生じました。
そこで突っ込んだ質問を続けると、説明した歯科医は「矯正できる“はず”だ」という説明を繰り返しました。

子どもの歯列矯正は長い時間がかかります。
歯の生え代わりを待ちつつ、顎の成長を見ながら進めます。大した検査もしていないのに、マウスピースだけで必ず完結できると断言する根拠がわかりませんでした。

また、その医院では近年取り入れたばかりの治療法でした。
治療が完了したケースがどれほどあるのか、疑問でした。

さらに歯科医は「マウスピースで治療が完了しなければ、従来の歯列矯正の専門医が週に一度来院しているので、従来の矯正治療を切り替えたらいい」と説明しました。

当然別料金となります。
マウスピースと通常の歯列矯正をする場合は、より多くの治療費がかかってしまう可能性がありました。

装置が破損した場合は緊急で対応できるのかを確認すると、専門医が来るときに来院して欲しい。
どうしても緊急の場合は、通常の歯科医が仮に対応するとのことでした。

正直なところ、マウスピースでの治療はかなり疑問を感じました。
そんな簡単に歯は動かないことを、実感で知っていたからです。

マウスピース矯正「手軽で目立たない」の文言に惑わされないで 日本臨床矯正歯科医会会長が警鐘

私は歯列矯正の一環でマウスピースをしていたこともありますが、矯正で動かした歯が元に戻らないために装着したもの、或いは微動させるにとどまり、矯正と言われるほどの力はありませんでした。

※軽微な歯の移動はできても、成長が進む時期の反対咬合には向かないように感じられたという、素人の個人的意見です。

また、マウスピースをしていると喋りにくいですし外さないと食べることができません。
食事の時だけ外すにしても、それまでつけていたマウスピースは洗わないと匂います。非常に手間です。

一日の大半をつけっぱなしにするのは現実的ではないと思い、その歯科は選択から外しました。

次に、古くから歯科と歯列矯正を扱っている医院に相談しました。
すると目視するだけで検査はせず、「反対咬合は永久歯に生え変わってからすればよい」とだけ言われました。

麒麟
麒麟
先生によって言うことが違い過ぎる

インターネットには「反対咬合は早くから治療をするのが望ましい」と書いてあります。
私自身が早くから治療をしていました。

昔と今と、矯正の常識が変わっているのだろうか、何を信じたらいいのか、と悩みました。

そんな時、歯列矯正の経験者である夫婦が「歯科医大付属のクリニックがいい。相談してみたら」と紹介してくれました。

歯列矯正の相談料

歯科医大の歯列矯正は紹介状がなくても受診ができました。

相談には¥7000の簡易検査料金がかかりました。

多くの矯正歯科で、矯正開始前に検査が必要になります。
私が見た例では、簡易検査料込みの相談料が¥4000~¥8000のケースが多くありました。

矯正をすると決めた後に本検査があり、数万円から10万程度かかる場合が多いようです。矯正代は別途かかります。(詳しい費用は後述)

治療方法に根拠があるか

簡易検査を受けたあと、歯科医から説明を受けました。

骨格や現在の歯列について、簡易検査にも関わらず、素人目には非常に詳細に見える資料を提示されました。

現状、今後の見通し、歯がこう動いた場合はこういった装置を装着し、どうやって歯を誘導していくかなど、不安が全く残らない説明をされました。それまで相談をした矯正歯科とは比べ物にならない安心感がありました。

また、深夜であっても24時間救急で対応できるところも魅力でしたので、歯科医大付属のクリニックにかかることを決めました。

矯正歯科の選び方

経験から学んだ、矯正歯科の選び方はこちらです☟

〇 必ず数か所相談して信用できたところに決める
〇 説明に根拠がある
〇 実績がある
〇 救急対応ができる
矯正は「失敗」することがあります。
知り合いにも数十万かけて歯列矯正をして、変わらなかった例があります。
訴訟をしたくても、訴訟の費用がかかり過ぎて回収が見込めず、泣き寝入りするしかありませんでした。
少しでも不安が残る矯正歯科は、お勧めしません。
以下☟のサイト内にある「矯正歯科診療所が備えるべき6つのポイント」も参考になりますので是非ご覧ください。

反対咬合矯正費用例

費用

長女の治療費用はこちらです。全て税抜きです。

〇 簡易検査・相談費¥4000(通常¥7000でしたが、キャンペーン利用のため)
〇 初診(本検査費)¥70000

☝必ずかかる費用です。

〇 定期検査料(一年~二年に一度)¥20000

☝適宜歯の状態を知るために、レントゲンなどを撮って骨の状態を確認する際の費用です。長女の場合は、3年治療をして一度だけ撮りました。

〇 第Ⅰ期治療費(乳歯~永久歯混合時期)¥400000
〇 第Ⅱ期治療費(永久歯時期)歯の表側矯正装置選択の場合¥700000~¥800000(ブラケットカラーにより異なる)
歯の裏側矯正装置選択の場合¥950000~¥1150000
マウスピース矯正¥1150000

☝乳歯がある状態から治療を始めることを第Ⅰ期治療と言います。第Ⅱ期治療費は、永久歯になってから初めて治療を始める方の治療費です。

第Ⅰ期から治療を始め、第Ⅱ期も治療が続く場合は、第Ⅱ期治療費から第Ⅰ期治療費用を引いた額を支払います。

長女の場合は、治療を開始する際に第Ⅰ期治療費をまとめて支払いました。第Ⅱ期の治療を開始する際に第Ⅱ期治療費をまとめて支払います。長女の通う歯科医大付属クリニックでは、無利子のローンを組むことができます。

〇 第Ⅰ期治療時処置料¥3000
〇 第Ⅱ期治療時処置料¥5000~¥6000

☝クリニックに通う度に支払う費用です。これは第Ⅱ期処置料から第Ⅰ期処置料を引くことはしません。
長女のクリニックでは、装置が壊れた場合は故意でない限り無償で直してくれます。
子どもの場合は遊びが激しい分、装置が壊れることが珍しくありません。
〇 走っているときにマウスピースが外れて誤って踏んでしまった。
〇 ボールが顔に当たり、拍子で装置のワイヤーが折れてしまった。
直すのに費用が必要な医院もありますので、矯正歯科を選ぶ際に確認することをお勧めします。

反対咬合歯列矯正を始める年齢

6歳で治療開始は遅い

長女は6歳で矯正を始めました。
当時幼稚園生でした。

歯科医大付属クリニックでは治療をするのであれば、すぐに開始するよう勧められました。
6歳の治療開始は、第Ⅰ期治療開始時期としては少し遅いと言われました。

理想は4歳から5歳なのだそうです。

反対咬合の場合は、前歯で食べ物を噛み切れません。
犬歯や奥歯に近い歯をすり合わせて噛み切るために、下あごを前に出して、かみ合わせが合う場所を探すようになっていきます。

すると頭蓋骨と下あごを繋ぎ合わせているゴムのようなつなぎ目が伸びてしまい、外見からも反対咬合とわかる容姿になりやすくなります。治療の開始が遅れれば遅れるほど可能性が高まります。

また、早く始めれば通常の成長に合わせて顎を広げることができます。歯列が動きやすく体の負担を抑えて矯正することができるため、早期治療開始が望ましいということでした。

※歯の状態により理想の治療開始時期は異なります。反対咬合は早期開始が望ましいケースが多いということです。

実際、長女の歯は無理に噛み切ろうとしたために、上の歯と下の歯がかち合う歯が何本も大きく削れてしまっていました。

矯正を早く始めると反応がいい

麒麟
麒麟
6歳では遅かったのか……

とショックを受け、即通い出しました。

初めはマウスピースから始まり、数種類の装置に移り変わっていきました。


噛み合わせが悪かったため、前歯4本が削れているのがわかります。
マウスピースは掃除をして衛生面に気を付けていましたが、次第に黄ばみ、匂いを発しやすくなります。

驚くことに長女は反応がよく、反対咬合があっという間に治りました。
治療を始めて一年も経っていませんでした。

担当医が言うには、「たまに反応がいい子どもがいるが、長女の場合はそれにあたる」ということでした。

まだまだ骨格が成長しているので、体は遺伝子に埋め込まれた形に戻ろうとします。
反対咬合が治ったからと言ってそこで終わらず、成長に合わせて顎を少しずつ広げ、元に戻らないよう調整していきました。

小学校中学年になった今は、顎が戻らないようにする簡単な装置が歯に嵌められています。
外見からはわからないため、矯正をしていると話すと驚かれます。

最近は経過を見ていますが、担当医からは第Ⅰ期治療のみで終了できるかも知れないと言われています。

第Ⅰ期は小学校高学年で終了し、その後第Ⅱ期に入ります。
第Ⅰ期で治療を終えても、中学生以降も体の成長が進みますので、顎が戻ろうとする心配があります。

現状はしっかりと改善できているので、大きく歯列が戻ってしまった場合にのみ、第Ⅱ期治療を開始すれば十分だろうと言うことでした。

麒麟
麒麟
第Ⅰ期治療で終われるなら、
費用的にも大助かり!

治療開始を先延ばしにしなくてよかったと思いました。

歯列矯正の痛みってどんな感じ?

装置が変わると、舌が傷つくこともありますし、歯が動いて痛みを感じることがあります。
長女も度々痛みを訴えました。

大抵は最初の3日あたりの違和感が大きく、一週間から10日程度でなくなっていきます。

私も経験がありましたので、一週間程度経てば治まるよ、将来綺麗な歯並びになるよと声をかけるようにしていました。
すると「わかった。頑張る」と辛抱してくれました。

装置を着けているときは、ワイヤーに引っかかるのでガムは食べないよう指導されます。
しかし慣れてくると、ワイヤーに引っかからないように食べられるようになりますので、引っかからないよう注意してたまに食べさせてあげたらいいと思っています。

麒麟
麒麟
たまにはね

子どもの歯列矯正に悩む親は多い

長女を歯列矯正に通わせるようになってから、多くのママさんに歯列矯正について聞かれるようになりました。

子どもの歯並びが気になるけど、費用も高いし、いつから始めたらいいかわからないという方が多いようです。

私は反対咬合についてしかわかりませんが、知っていることの多くをこちらの記事にまとめました。

どなたかの参考になりますように。

 

関連記事

やっと、やっとです。やっと妊婦の体重制限の指導目安が変わるそうですよ。以下は2021年3月4日に読売新聞に掲載された記事です。 妊娠中の女性の適切な体重増加量について、厚生労働省は、目安を引き上げる方針を固めた。[…]

関連記事

次女が通う幼稚園には、数人の発達障がい児がいました。そのうちの一人の男児に気に入られ、次女は日常的に暴力を振るわれるようになりました。なぜ娘が痛い思いをしなければならないのか、という憤りと共に、男児の母親が気に病んでいること[…]

関連記事

不倫が原因で離婚した、ある夫婦の実話です。ある夫婦の離婚までの実話夫の異変からの別居子どもが産まれて半年ほどしたころ、夫の行動が明らかにおかしくなりました。無断外泊が続き、理由を問い詰めると矛盾する説明が続きました。[…]

関連記事

信頼していた夫の不倫が発覚すると、妻の自尊心は著しく傷つきます。行き場のない妻の悲しみの矛先が「既婚男性」に向かうことがあります。新たな不倫関係を築き、加害者になってしまうことも……。そのようなサレ妻の思考について、考察[…]

関連記事

夫の風俗が発覚し、大揉めに揉めた経験があります。パチンコ中毒に陥ったのちに、風俗やキャバクラ通いに発展していました。中毒期間に家族を蔑ろにしていたことが、悔しくて悲しくてたまりませんでした。その上、金の使い込みや風俗(ソ[…]

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!