新型コロナウイルス自粛 学校再開後の子どもたち
緊急事態宣言の予定が前倒しされて終了し、慎重視されていた都内三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)でも6月1日より公立小中高で学校が再開されました。
横浜市はクラスや学年で人数を分割し、隔日登校や午前、午後と分けて登校するなど、感染防止対策をした上で短縮授業となっています。
我が家の三姉妹のうち、上二人が小学生です。登校班ではなく、各自で登校するよう指示されています。我が家は姉妹で一緒に登校し、帰宅も今のところ全学年同時放課のため一緒に下校するようにしています。
学校が再開されたことで、全国で子どもを狙った犯罪が増えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/k10012453801000.html
コロナで子どもが家にいる間、変態や犯罪予備軍も自粛状態だったことがわかります。
非常におぞましいことですが、登下校中、放課後の子どもたちをどう守るか、保護者や学校が考えていく必要があります。
学校再開後の子どもの反応
二回目の登校を終えました。
我が家の学区は隔日登校となっています。
コロナ以前は学校から帰ると一目散に遊びに出ていた長女が、大人しく家の中で遊んでいます。
自粛期間中も普段と変わらず外で遊んでいる子どもたちがいて、たまの外出で見かけると、一緒に遊びたいと溢していました。
学校が再開する前に「分散登校するのはウイルス感染を最小限に防ぐため。放課後遊びたいのはわかるけど、みんなで遊んでしまったら分散登校の意味がなくなってしまう。怖いウイルスも増えてしまうかもしれない。しばらく我慢してほしい。」と伝えていました。
それでも学校が始まったら、遊ぶ約束をして帰ってくるだろうと思っていました。
新型コロナの感染が広まりつつあった二月三月ころ、公園で遊ぶのはいいけどお友達の家にお邪魔しちゃいけないよと何度言い聞かせても、聞かなかった長女でしたから。
どうやって止めようかと頭を悩ませていました。
しかし予想に反して大人しく家で遊んでいます。
これはどうしたことか?
再開後の学校
大人しく遊んでくれるのはいいのだけど、今度は心配になりました。
この子が言いつけを守るなんて、もしかしてクラスに馴染んでいないのかな?
みんな遊ぶ約束してる?
してるよ。私は遊ぼうって言われない。
そ、それってどういうことかな。自粛中は完全に缶詰だったから、遊んでた友達の輪に入れなくなっちゃったのかしら。他の子たちは遊んでいたのかも?
長女も遊びたいと思う?
思わない。コロナ怖いもん。遊ぶ約束してるの男子ばかりだよ。女子はみんなコロナ怖いって言って、遊んでる子いないと思う。
おお! そういうこと!?
男の子たちは遊んでるの?
コロナとか気にしてないみたい。
分散登校期間中ですので、登校日に会えるクラスメイトは10人程度です。
男の子が皆遊んでいるわけではないでしょうし、女の子でも遊びに出る子はいるのでしょうが、長女のクラスでは男女で如実な違いが出ているようです。
なるほど。この少ないサンプルで男女差と言っていいのかわかりませんが、危機感は子どもであっても女の子の方が高いのかもしれません。
友達と遊ばせることを選ぶ理由
遊びに行かせるのは心配だけど、行くと言って聞かない男の子を持つ保護者は大変だろうと想像します。
男の子を育てている仲の良いママ友は、自粛中も友達と外で遊ばせていました。
兄弟はいますが年が離れていて一緒に遊ぶことができず、家は古いマンションのため騒ぐと隣接の家に音が響きます。
年の離れた兄弟はまだ赤ちゃんのため、感染の危険が高い外に連れ出すことができません。
家にいると、テレビやyoutube、ゲームばかりになってしまうので、外に出していると言っていました。
家庭によって事情が違いますので、一概に何がいい、悪いとは言えないと感じました。
我が家は家の中や庭で、年の近い三姉妹で遊ぶことができてラッキーだったのだと思います。
横浜市の公立小学校は6月いっぱいまで半日登校が続きます。
我が家では少なくとも6月いっぱいまで友達と密を避けるよう言い聞かせます。
その後は様子を見ながら。
新型コロナとは長い付き合いになると言われていますが、ずっとお友達と遊ばないよう指導するのは心苦しいものがあります。
子どもが子どもらしく遊べる日が来るのを願っています。