【横須賀】ソレイユの丘・2020年9月シルバーウイーク混雑状況

神奈川県横須賀にあるソレイユの丘の、2020年9月の連休「シルバーウイーク」の混雑状況をお知らせします。

ソレイユの丘について


ソレイユの丘は横須賀市が運営する農業体験型総合公園です。

元は日本軍用地から米軍住宅、自衛隊基地を経た土地に作られました。(参考)


ソレイユの丘ホームページ👇

https://www.seibu-la.co.jp/soleil/


ソレイユの丘

住所:神奈川県横須賀市長井4丁目

電話:046-857-2500

営業日:年中無休

営業時間:9:00〜18:00(3月〜11月)

    :9:30〜17:00(12月〜2月)

駐車場:1500台(普通車¥1000、大型¥2500、バイク¥400)


シーズンごとに収穫体験を楽しむことができ、多種滑り台やアスレチック、芝滑り、動物との触れ合い、面白い自転車やゴーカート、バーベキュー、キャンプを楽しむことができる、家族連れに喜ばれる大型公園です。

2020年9月連休シルバーウイーク人出


新型コロナの感染予防のため、長く自粛傾向にありましたが、国が勧めるGoToキャンペーンや心地よい気候を受け、シルバーウイークには多くの人出が予想されています。

我が家も混雑が予想される屋内施設は避けたものの、「どこかに連れて行って!」という子どもたちのリクエストを受け、ソレイユの丘に行くことにしました。

ソレイユの丘駐車場混雑状況


駐車場の営業時間は以下の通りです。

8:30〜21:30(3月〜11月)

9:00〜21:30(12月〜2月)


横浜方面から下道で向かいました。

ドライブがてら湘南の海沿いを来たこともあり混んでいて、駐車場に到着したのは10:00少し前でした。

第一駐車場は身障者スペースを覗き満車、第二駐車場は8割が埋まっていて、前払いの駐車場料金を払うために入庫前の車が長蛇の列を作っていました。

10:15分を回るまでに第二駐車場まで満車になっていたでしょう。


14:00頃駐車場に戻ると、第二駐車場奥の芝エリアが駐車場として開放され、ほぼ満車となっていましたが、帰宅者と入れ替わりで新しく来た車が入っていました。

しかし駐車場待ちの列は、すかなごっそ方面の畑からソレイユの丘の標識がついたT路路まで数百台規模の列となっていました。

ここまでの混雑は見たことがありません。


ソレイユの丘内部


10:00以降の内部の様子についてお知らせします。


入り口から遊具の回数券チケットを買う列ができていました。


内部の印象は、

混んでる!!


☟あまり混んでいるように見えない写真ですが、人が多い! という印象を受けました。


人が続々と入ってきて、たくさんのテントが立ちました。


☟11:00頃のBBQ前広場の様子です。


ゴーカート、アーチェリー、自転車に乗れるコーナーもじゃぶじゃぶ池方面に長蛇の列ができていました。

久しぶりに大勢の人を見た。


放送では、「ソーシャルディスタンスを守って〜」と呼びかけられていましたが、チケットの列もアトラクションの列もソーシャルディスタンスを保つには人が多すぎました。

子どもたちが希望して、トランポリンのアトラクションで遊びましたが、40分並びました。

まだー??

自分でやりたがる割に、並ぶのを嫌がるのが困りものです。

ちなみに他のアトラクションは90分待ちもありました。


☟11:00頃のパイレーツの様子です。
入場制限はありませんので、人がどんどん増えていました。


☟こちらは少し遡って10:00頃の写真です。
この後写真に写っている芝スペースにはテントが立ち並びました。


☟こちらも10:00頃の様子です。


観覧車前ではお祭りのような出店が出ていました。


今年はどこもお祭りが中止になり、出店にも出会わなかったので、子どもたちも喜びましたし、私も嬉しく感じました。

水上ステージではバンド演奏があり、バーベキューも盛況、キャンプ場もたくさんのテントが並んでいました。

トンビに注意


トンビが多いので、飲食をする際は休憩スペースのある建物の中に入るか、テントを持参することをお勧めします。

目の前でベビーカーに乗っていた男の子のお菓子が奪われていました。怪我がなかったようで何よりです。

また、テントを張っていてもテントから体を出して食べていると狙われてしまいます。
トンビにご飯を持っていかれた、或いはトンビが取り損ねたけど狙われたという場面を何度も目撃しました。

お気を付けください。

ソーシャルディスタンス

ソーシャルディスタンスは保てない!!


だけど子どもたちは久しぶりの家族のお出かけに喜んでいました。

感染予防はしたいけど、ずっと自粛も子どもたちにはストレスになるし、難しいところです。

消毒しながら目一杯遊びました。




非常に込み合いますので、到着が早い方が駐車場の待ち時間が少なく済んでお勧めです。

以上、ソレイユの丘シルバーウイークの混雑状況でした。


最新情報をチェックしよう!