新型コロナの影響で、月収が減りました。
給付金が入り、危ぶまれていたボーナスも入り、ホッと一息。
久々にコストコの寿司が食べたい!
我が家の購入品をお知らせします。
コストコ購入品

恐らく超定番の物ばかりを買いました。
★Bath Tissue ¥2098(税抜・税金は10%対象)写真はバラした内の1パックです。
★卵20個入り ¥278(税抜)
★レッドシードレスグレープ ¥1198(税抜)

☝これ、マスカット? の緑の方も買います。どちらも美味しい。
今回はこちらが¥100安かったので選びました。
夫も子どもたちも大好きです。
★パンケーキ ¥478(税抜)

写真はすでに二個食べてしまった後です。
子どもたちの手にかかると、三日くらいでなくなります。
朝食やおやつになっています。
コストコ冷凍餃子
★餃子計画生餃子 ¥748(税抜)

業務スーパーで買った冷凍餃子が美味しくなかったので、安全パイであるコストコ冷凍餃子をストックで買いました。
☟これに書いてます。
元々はママ友数人がコストコの餃子が美味しいと言うので買ってみたのが始まりでした。
これ以外に別の種類もあり、どちらも美味しです。
¥100程度安いので、我が家はこちらを買うことが多いです。
コストコファミリー寿司
★特選ファミリー盛50貫 ¥4980(税別)

ネタの種類が少ないものの、美味しいです。
美味しいお寿司屋さんで買うとこの二倍の費用がかかるため、寿司が食べたいけど費用は抑えたい! という時に利用しています。
子どもたちも食べるのでさび抜きです。
シャリもネタも大きくて、ボリュームたっぷりです。
暫く寿司を我慢していたので、テンション上がりました。
コストコ品並べてみました。テーブル汚れてるの気になる。

☝ここで飲んでいるのが☟これです。
安うまスパークリングワインです。
辛口の白。辛口と言っても、フレシネほど辛くありません。
スッキリ飲みやすい味で、酸味が強めです。
美味しかったです。
ディナーロール
★ディナーロール ¥458(税抜)
超定番のディナーロールを買いました。
我が家は冷凍庫が小さくて入れられないため、カビる前にいかに食べつくすかが勝負です。
普通に焼いて食べる、切り込みを入れ、レタスやハムを挟んで食べる等をした後は、

フレンチトーストにしています。
ディナーロールを上下で二分割するようにスライスし、卵と牛乳と砂糖と塩の卵液に浸けてバターで焼くだけです。
我が家は5人家族なので一度作れば1/3から1/2程度のディナーロールが消費されます。
一つ一つのパンが小さいので扱いやすいのか、小学生の子ども二人が自らフレンチトーストを作りたい! と言って作ってくれることがよくあります。
助かります。笑
後は、やはり二分割にスライスしてこんがり焼き、コンビーフとマヨネーズを和えたものを載せたり、ガーリックバターを塗ったりして酒のつまみにしています。
クラッカー替わりのようなイメージです。
コストコ購入品のお知らせでした。